お知らせ

info

シートリップを活用したコンサルティングについて

中国最大のBtoCモールをもつアリババは7億人のアクティブユーザーを抱えていますが、

シートリップは約4億人おり、アリババに次ぐ規模となっています。

特にユーザーの可処分所得がタオバオやアリババと比較して高いことが特徴で、

海外旅行をするユーザーが多いことと関係しています。

設立して20年ほどの会社ですが、2003年NASDAQに上場しています。

中国以外にも積極的に展開しており、

中国以外ではTrip.comという名称でグローバル展開しています。

海外展開の中でも日本は最重要拠点になっているということで、

シートリップはオンライン旅行市場でシェア40.7%と圧倒的No.1企業です。

2位がアリババグループのメイタン(美団)による18.9%であり、

シェアNo.1を誇るオンライン旅行会社の老舗です。

日本人ユーザーは300万人いて、海外出張の多い日本人が利用している様子です。

この巨大なプラットフォームを利用したシートリップのグローバルショッピングサイト、

「携程旅行」で特集ページを組んで商品紹介や、

常設チャネルに商品を流すという広報戦略が有効になっています。

4億人のビッグデータを基に、高額商品は高所得者に集中広告配信、

変わった商品であれば、類似商品を購入した人に広告を配信、

というように商品の親和性が高いユーザーにAiが自動で配信していくので、

垂れ流し広告よりも高いコストパフォーマンスが期待できます。

シートリップのユーザーが海外からグローバルショッピングをしていうちの

45%が日本に関係するビジネスです。

すなわち日本から商品を買うということと、

日本に旅行に行ったことがあるという親和性がかなり高いということになります。

注目なのがBOSSライブ。



シートリップのトップ自らがファン向けのライブ配信を行っており、

このライブで商品を紹介すると爆売れはほぼ確実だといいます。

ライブ配信の視聴者数は1ライブで400万人を超え、

ここで自社の商品を紹介してもらうにはかなりの取引実績や広告投資が

必要ということになるのでしょうが。。。

お金持ち相手にえこひいきするというスタイルではありますが、

BOSSライブに出られればかなりのビジネスチャンスになって面白いとの事でした。

ご興味があればご連絡頂ければと思います。


◆越境ECの動向と最新の販促手法の詳しい資料はこちらをクリック◆

////////////////////////////////////////////////////
株式会社学研ロジスティクス
東京都品川区西五反田二丁目11番8号

◎通販物流・越境EC・フルフィルメントは学研ロジにおまかせ
◎関東・関西・九州 全8拠点で日本全国をカバー
◎24時間365日対応可能 お気軽にお問合せください
お問い合わせフォームは▼こちらからどうぞ▼

>>通販物流サービスはこちら
>>フルフィルメントサービスはこちら
>越境ECサービスはこちら

通販物流・EC物流・フルフィルメントサービス
越境EC・物流センター・倉庫
アパレル、雑貨、化粧品、エンタメ商材、出版物
///////////////////////////////////////////////////////

TOP