お知らせ

info

このコラムでは、学研ロジスティクスが何をしているか。物流とは何か。ではなく、
学研ロジスティクスで働く人々がどんな場所で働いているかをご紹介させていただきます。

私が入社したのは2020年4月。当時18歳。入社してから2年が経とうとしています。

入社してすぐに新入社員の仲間と受付のリノベーションの企画がありました。
初の大きな企画で私の中でとてもいい経験となったので、
話したい。というのがきっかけとなります。

まず入社当初の受付の写真がこちらになります。


物流会社のイメージ通りの受付でした。
ですが私はそのイメージ通りというのを払拭したいと強く思い、
同期とたくさん話し合い、学研ロジスティクス(GLG)らしさとは何か、自分たちが表現したいものは何かを
考えながら作業するのはとても大変でした。

「待っている人を退屈にさせないいつ来てもきらびやかな学研らしいエントランス」
がテーマです。



いかがでしょうか。イメージを払拭できたでしょうか。

私がこの企画を通じて強く思ったことは、【固定概念に捉われないとこ】
【自分の意志はしっかり言葉にすること】です。

本来、受付だけのリノベーションでしたが、
話し合いを進めていく上でほかにもこんなのがあればいいのになという点が出てきて、
余談として企画の発表時に発表しました。

実行していいと許可が出て、社内用の傘や階段の表示物をつくりました。



          











新入社員としてできること。自分には何ができるのかをよく考えることがあります。
今でも課題がたくさんある中で言えることは、
「疑問を常に持ち続けること、それを誰かに伝えること」です。

何もわからない状態だからこそ気が付ける点がたくさんあると思います。
間違えていても大丈夫です。間違いに気が付けることも経験です。

誰に対しても大事なことだと思いますので、私自身改めて気を引き締めて頑張ります。

まだ社会人歴の浅い私ですが、その中でも感じたことを皆様に発信できればと思います。


////////////////////////////////////////////////////
株式会社学研ロジスティクス
東京都品川区西五反田二丁目11番8号

◎通販物流・越境EC・フルフィルメントは学研ロジにおまかせ
◎関東・関西・九州 全8拠点で日本全国をカバー
◎24時間365日対応可能 お気軽にお問合せください
お問い合わせフォームは▼こちらからどうぞ▼

>>通販物流サービスはこちら
>>フルフィルメントサービスはこちら
>越境ECサービスはこちら

通販物流・EC物流・フルフィルメントサービス
越境EC・物流センター・倉庫
アパレル、雑貨、化粧品、エンタメ商材、出版物
///////////////////////////////////////////////////////

TOP